こんにちはかずお(@kirkculture)です!
皆さんは寒い時期に釣りやアウトドアをされますか?
私はオールシーズン釣りをする男でございます。
雪が降りしきる中でもかちかまわず釣りをします!やめられないんです・・・
そんな極寒の中釣りが快適にできるようになる防寒具をご紹介します!
冬場の防寒具はワークマンのイージスで決まり!

![]()
AEGIS イージス
絶対的な防水機能を備えたワークマンの代名詞ブランドAEGIS。バイクを愛するライダー、ウィンタースポーツ・マリンレジャーを愛するアウトドア派へ、信頼の強力防水を。ウェアにとどまらず、グローブ、シューズへとイージスブランドは発展・拡大しつづけます。
結論から言っちゃいましたがワークマンから発売されているイージスという防寒具が凄く優秀です。
どのくらい優秀かと言いますと雪が降りしきる-3度の中でも釣りが可能です。
もちろん下にはヒートテックや分厚いパーカーなども着合わせています。
釣り以外にもライダー向けだったりちょっとした雪透かしなどにも役に立ちますが、イージスを着て雪透かしをすると汗だくになります(笑)
イージスはコストパフォーマンスにも優れており通常のイージスであれば7千円ほどで上下セット買えちゃうんです・・・
イージスの性能
防寒具の中にはゴアテックスやスキーウェアなど様々な種類がありますが、そこら辺の実売2万円ほどスキーウェアよりも暖かいと体感済みです。
イージスは透湿防水防寒スーツなので蒸れにくく雨や雪もしのげ保温力がある最強の防寒具となっております。

ファスナーを上まできっちり上げると口回りまで覆われます。フードは取り外しが可能で内ポケットが魅力的です。また、普通のポケットにはファスナーがついているので携帯などが落っこちるようなことなないのでアウトドアなどに打ってつけです。

背中には反射プリントがあるので夜の活動にも向いており、様々なシーンで使用できる万能で高性能な防寒具という位置付けとなっております。
イージスには種類がある
・イージス360°リフレクト透湿防水防寒スーツ
・イージス360°リフレクトデニムジャケット
・イージス透湿防水防寒スーツリフレクト
・イージス透湿防水防寒スーツ
・イージスオーシャン防水防寒スーツ
沢山種類があってどれを買うべきか迷うかと思います。
これらの種類の中からどれを選んでもそこまで問題ではないんですが、イージスオーシャンだけは真冬の釣りに向かないです!この中で一番オーシャンが薄手となっており透湿性能もありません。
その他はそこまで変わらないんですが、イージス360°リフレクトシリーズは完全にライダー向けに作られているのかな?と思うような感じです。
ここら辺はデザインも異なりますので好みで購入されてもよいかと思います^^
ちなみにイージス透湿防水防寒スーツにはPROというグレードがあります。値段は数千円上乗せされますが更に快適になるとか・・・
私は普通のイージス透湿防水防寒スーツを使用していますのでPROというのが気になりますね。

普通のイージス透湿防水防寒スーツでも十分すぎる性能なので是非お試しあれ!!
まとめ
今回はこれからの時期寒くなるので釣りやアウトドアを快適にするためのオススメの防寒具ということでご紹介させていただきました。
イージスはコストパフォーマンスがめちゃくちゃ良く数万円のスキーウェアなどにも劣らない優秀な防寒具なので気になった方は是非買ってみてはいかがでしょうか!
最近テレビやSNSなどでも話題になっておりますので品切れにはお気をつけてください。
それでは!